下田半兵衛と御抱組【飯能戦争⑥】
Posted on by eiji
平九郎! どうした! なぜ戻って来た!
ば、伴門五郎、討ち死にっ
伝蔵はよほど気が合うのか伴と常に行動を共にしていました。
伝蔵がもし水戸から戻っているなら、伴と一緒に戦闘に参加していると思われます。
その伴が討ち死にしたと
青ざめた顔で
平九郎は告げました。
喜作は「このまま上野に行ったところで仕方がない」と退却を即断、再び「田無」に陣を置きます。
とはいえ戦争は田無から遠くない上野で勃発しました。彰義隊は半日で壊滅。生き残った隊士が続々と田無に集結しつつあります。
それを追う官軍が押し寄せるのは時間の問題
喜作は、再び西へ下がることを、具体的に言うと「逃げる」必要に迫られました。
白野耕作は幕府の年貢米を保管する蔵の警備を担当していました。彰義隊に参加することはなく、16日の夜明けを待ち浅草を出発、田無へ到着すると
これはヤバい。
敗走兵のあまりの多さに、このままでは田無が残党狩りに巻き込まれてしまうと「心配」しました。
白野について少し触れておきます。
白野は山梨県大月市笹子の人でした。
出身が大月ですから、江戸と大月の行き来をするのに、甲州街道の脇往還である青梅街道は利用したことがあったかもしれません。
もし無かったとしても、白野はロシアのプチャーチンと力強くやりあった岩瀬忠震(いわせただなり)に仕えていましたので、岩瀬が安政3年に小金井の桜堤を見に来た際、一緒に田無にも立ち寄っているはずです。…
Continue reading下田半兵衛と御抱組【飯能戦争⑥】