御家人GO!知れば楽しい埼玉県史 まさかまさかの仙波説【川越市】 Posted on 2019年9月22日 by eiji あんたがったどこさ、ひごさ、ひごどっこさ、くまもっとさ♬ でお馴染みのコチラの手まり唄。 肥後さ熊本さ、というくらいなので、きっと多くの方が遠い九州地方の手まり唄だと思われていることでしょう。 いや、正式な曲名は「肥後手まり唄」ですので、熊本を題材にした唄であるというのは間違いありませんし、ひとつの正解だとは思います。 それはともかくです! この唄には聞いてびっくりの異説があります。 熊本どこさ仙波さ♫ そうなのです。あんたがたどこさの舞台は、まさかまさかの「川越市仙波」という説があるのです。 解説します。 あんたがたどこから来た? 肥後からさ 肥後ってどこさ? 熊本さ という会話からも分かるように舞台は熊本ではない 歌詞全般が関東方言で作られている… Continue readingまさかまさかの仙波説【川越市】